初めまして。
京都・宇治の神明で完全予約制の貸切サロン”カルミアブラン“の竹田和代です。
とくに髪の悩みが出てきた全ての女性に対して髪質改善トリートメントを用いて美髪へ導くのが得意です。
そんな私、竹田が美容師を志すキッカケとなった出来事からサロンをオープンするまでのストーリーをお伝えします。
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。
美容師になるまでの道のり 〜何度反対されても諦めなかった〜
私が美容師になりたいと思ったのは中学生の時でした。
当時、自宅の隣が美容室で、そこでいつも髪を切ってくれたお姉さんが優しくカッコよかったから「いつかお姉さんみたいな美容師になりたい」と思いました。
しかし!なんと!両親からは大反対されてしまいました。
親としては安定した会社員になってほしかったようです。
仕方なく普通に高校受験して高校生活を楽しみ「今度はヘアーメイクになりたい」と言うとやはり反対されました。
それから食物栄養学を学び、中学家庭科の先生の免許も取得。
一瞬「中学校の先生もいいなぁ」と思いましたが、やはり夢だった美容師を諦めきれずお金を自力で貯めて美容師の学校へチャレンジしたのでした。
京都・神戸・大阪での経験が私を育てた
最初のサロン勤務は京都駅前の美容室でした。
個人サロンのわりには忙しく売り上げのいいお店でした。
不器用だったので毎朝、毎晩練習し技術を身につけていきました。やがて、スタイリストデビューも見えてきます。
そんな時に
「このままスタイリストになっていいのか?」
そんな気持ちが出てきました。
「スタイリストになる前にもっと勉強したほうがいいのでは?」
「東京に行きたい!」
思い立ったら直行の性格。求人を探しました。
東京のお店の神戸店の求人!すぐに履歴書を記載し、応募!すぐに連絡が来て面接!合格しなかったら東京へ飛び立つ気持ちでした。
後日、優しく上品で丁寧な口調で
「採用致します。いつから勤務されますか?」
この言葉から神戸の美容の道が始まりました。数ヶ月後、神戸生活が始まりました。丁寧だった電話の声の主は店長でした。
恐ろしく怖く、しかし恐ろしく上手い。そしてお客様の前でスマートで上品な接客をする男性スタイリスト。
東京の店舗では芸能人やモデルさんもお客さまですから心から尊敬し、現在でも尊敬しています。
毎日が忙しく新しい技術を学び、楽しい日々を過ごしていました。もちろん朝練習&夜練習、そして休みの日は雑誌の撮影モデルを探す。
大型店舗で同期もたくさん、後輩や先輩もたくさん。新しい技術に感動の世界。
- 年代問わず素敵にエレガントに見えるスタイル
- ボブなのにエレガント
- 憧れの東京の素敵な技術
たくさんたくさん、学ばせてもらいました。
それから、神戸の時の先輩と大型店舗を立ち上げ、アシスタント教育、撮影、日々の売り上げの数字を追う日々、お客さまもたくさんの指名を頂き、撮影もしながら、メイク、撮影方法も学ばせてもらいました。
撮影をする度にヘアーメイクになりたいと言う気持ちも出始めフリーヘアーメイクの道へ。
雑誌や婚礼、色々な撮影をしながら、美容室を兼業していました。
収入も安定し一人で動くフリーな生活。
そろそろ自分の美容室をしたいな、と思いました。
それからアロマテラピーの資格取得、フェイシャル&ボディのスクール入学卒業しました。
夢だった美容室開業への方針、したいことをまとめながらの生活。
そんなとき、結婚しない、と思っていた私が結婚しました。
それから程なくして、子どもを妊娠を機に美容師休業。
ガラリと日々が変わりました。
以前は、休みは仕事をしたり休日返上の仕事大好きな日々。年間休みが50日でも平気だったほど仕事が大好きでした。
美容を走ってきた日々から、時が穏やか・・・
産後、ゆっくりした日々。
このままでもいいかな?とも思える幸せな日々。
産後、すぐに復帰予定が子ども可愛さでべったり過ごしていました。子供と無縁だった今まで考えられない生活。
(私の手・・大きいですねw そして表情がゆるい!子供パワーでしょうか)
それでも何かをしていないと時間がもったいなく感じてしまう性格の私は、『運動の美容』であるヨガインストラクター資格はこの頃に取りました。
仕事は完全休業ではなく、ちょこちょこヘアーメイクの仕事はしましたが、クライアントとの約束の日時が強固のため、小さい子供がいる私は仕事を受けるのが難しいと感じていました。
(※可愛い!離れられないわけです)
復帰はしたいけど、
子どもが小さいと体調不良はしょっちゅうですし、夫は超多忙、両親は全国へ旅行ばかりでしたから。
まだまだ子どもの側にいたい。そんな思いを抱えながら美容師もしたい。
やっぱりサロンで働くスタイリストとして復帰を決意!
ヘアーメイクも楽しいのですが、美容室のオーナーになり、自分の納得のいく薬剤、技術、空間で仕事をしたかった。お客様と笑いながら仕事をしたかった。
そんな気持ちが湧き出てきて美容師へ完全復帰したのでした。
髪質改善サロンを始めた理由
子どもが出来ると、自宅に併設した美容室をしたい、美容師なりたての頃の夢に戻りました。それからはどんな美容室をする?何のコンセプト?問いかけながら子育てする日々でした。
そこで気になっていた「髪質改善」だったのです。
調べると私がしたいことが詰まっていました。
お客様を大切にする施術方法、丁寧さ、マンツーマンでの接客。
大型サロンも良い点はたくさんあります。
ですが、お客様の髪を思うと確実に1人で施術する方が美髪にし、素敵なスタイルになる自信があります。
美容師復帰は「髪質改善の美容室」そしてブランド志向な私は髪質改善の全国区の有名サロンの勤務を選びました。
有名ということはそれだけお客様の支持を得ているという証拠でもあります。そこで働けば、学ぶことはたくさんあると考えたのでした。
それからしばらく大阪への勤務。
バイクで27kmの距離。全く苦ではありませんでした。むしろ鼻歌を歌いながら通勤していました。
本当に楽しかった。子育て重視だった時はほぼ美容師休業し、ゆっくりした時間ですが、美容師の私を眠らせていました。
子供可愛さに無理やり冬眠させていたんだなあ、と理解しました。
本来の姿が美容師である私、そこを眠らせてはストレスも溜まるはずだ、と。
また、勤務していた髪質改善サロンは私にとって美容室を経営するカギとなりますから美容室経営の道へ歩み出した感覚でした。
大阪の職場の髪質改善サロンでは、たくさんのお客様の髪をさせて頂きました。
例えば、
- 髪が勝手に切れるほどのダメージ毛
- デジタルパーマでチリチリになってしまった髪
- 行きつけが高単価サロンなのに雑にされたお客さま
- 縮毛矯正がいつもキレイにストレートにならなかったお客さま
- カラーが思ったようならない
- どこも満足したことがない
このように感じていたお客さまも笑顔を取り戻してまいりました。
その結果、髪質改善サロンで入社3ヶ月で予約がほぼ満席になっていました。
私の新規の再来率は97%でした。(初めてのお客様の次回来られる割合)
一般的な美容師の全国平均再来率は30〜40%、優秀な美容師や人気サロンで70%ほどが平均です。また、私の顧客再来率は98%でした。(担当固定されて次回来られる割合)
私自身、数字で出した方がやる気の糧になるので、常に追いかけました。
美容師復帰して自信を取り戻した私はどんどん自分の中の理想の美容室像が固まっていきました。
髪質改善で美髪にしながら髪のスタイルも楽しむ、心から癒されるサロンを開業しようと決意しました。
カルミアブランのコンセプト『髪質改善』になったのです。
髪質改善とヘッドスパ〜カルミアブランのウリ
勤務しながらカルミアブランで使用する薬剤、メニューの内容、順序を決めます。
たくさんの薬剤、シャンプー、トリートメントを試す日々。
より美髪にする方法を模索していました。
同時に内装工事スタート。職場では、嬉しいことにお客様が毎日、予約が取れない状態でした。
入れないお客様を施術したくて時間外のご予約をする日々。帰宅も遅い中、家事と育児に追われていました。
非常に忙しい日々でした。
それでも楽しい日々。もうすぐ夢が実現する、ワクワクしていました。勤務しながらお客様のご意見が聞ける環境はカルミアブランの糧になりました。
お客様のリアルなお声をまとめました。
- ヘッドスパメニューが欲しい
- カラーが豊富な取り揃えしてほしい
- 周りの目を気にしないマンツーマンがいい
- 個室空間がもう少し広さが欲しい
- ドリンクのメニューが少ない
- 長時間はお腹が空いていく
- 足元が寒い、暑い
- 動画もみたい
- テーブルが狭い
- シャンプー台が寝にくい
などたくさんのお声をまとめ、カルミアブランでは、お客さまが心からリラックスできる空間であってほしい、そんな思いでカルミアブランのウリを作りました。
勤務しながらカルミアブランで使用する薬剤、メニューの内容、順序を決めます。たくさんの薬剤、シャンプー、トリートメントを試す日々。
より美髪にする方法を模索していました。
同時に内装工事スタート。
職場では、嬉しいことにお客様が毎日、予約が取れない状態でした。
入れないお客様を施術したくて時間外のご予約をする日々。帰宅も遅い中、家事と育児に追われていました。
非常に忙しい日々でした。それでも楽しい日々。もうすぐ夢が実現する、ワクワクしていました。
勤務しながらお客様のご意見が聞ける環境はカルミアブランの糧になりました。
カラー剤は天然由来のイタリア産オーガニックカラー、透明感を出すカラー
- 完全予約制の1席のみマンツーマンサロンを実現
- 個室は広くカーテンを閉めて完全個室にしても広い
- カフェ並みのドリンクの種類
- 長時間も大丈夫『パン工房らぱんだ』のパンをご提供
- お客様の椅子は足元が温かくなり、風も出す機能あり
- ipadや大画面モニターで動画もご視聴可能
- テーブルが広くキャスターで椅子に引き寄せ可能
- シャンプー台にもなる椅子は極上設計のYUMEで首の負担なくフルフラット
他には・・
- 炭酸ボンベを使った高濃度炭酸で残留アルカリを取り除く
- お客さまが触れるもの、家具も全て高級品で取り揃え
- 全てのメニューに頭浸浴付きで、より美髪へ
- お客さまの食器も高級品で優雅に過ごしていただく
このようにお客様に寄り添ったおもてなしをしております。
これからもお客様にご意見をもとに進化していきたいと思います。
また全メニューについているヘッドスパ。
15分のショートヘッドスパは髪と頭皮の環境をよくする意識を持って施術しています。
ヘッドスパは、頭皮や髪そして体にも良い効果を与えます。
それは、
- リラクゼーション・ストレス解消
- 血行促進
- 頭皮のデトックス・皮脂や汚れの除去
- 肩こり・眼精疲労の軽減
- 顔のリフトアップ・むくみ改善
- 睡眠の質の向上
などの効果があります。
この効果の詳しいご説明は別の記事に投稿しますが、血行が良くなると頭皮の環境が良くなります。キレイな髪が生えてくる環境というわけです。
お肌にもいいですし、髪にもいい、お客様の将来の髪も美髪にしたい、そんな思いでショートヘッドスパを全メニューにセットにしています。
ショートヘッドスパでもリラックス効果、そして、頭皮の改善効果が期待できます。
もっと長めのヘッドスパでガッツリとリラクゼーションを楽しみたい、という方にはロングヘッドスパがおすすめです。
45分間、血行と気の流れを意識してさせていただきます。私の手は、エステの女性社長や整体の女性経営者から絶賛される手なのです。
「あなたの手!絶対気持ちいい施術できる手ね!」
とお褒めいただきます。
大きくゴツゴツした手です。頭皮が肌と繋がっていることを意識しています。頭ってツボだらけですよ。
たくさんのツボを刺激することで疲れを取り、頭皮環境を整えています。心地よいリラクゼーションをお楽しみください。
また、シャンプー台は、フルフラットの極上シャンプー椅子YUMEです。首に負担のないように設計されているのです。
高級な美容椅子はあなたにリラックスして頂くためだけに存在します。カルミアブランで使用している椅子は、タカラベルモントの
『プレミアム フリーボ』
最高級ランクの椅子です。
- 寒い日には足元が温かくなる機能
- 暑い日には椅子から送風が出されて、クロスの蒸れを改善
- 膝から下を上げる設定にすればで足のむくみ予防も
- お客様を疲れさせない程よいクッション性
お客様に快適性をご提供したいから、プレミアムフリーボを選びました。まだ扱っている美容室も少ないです。
座って感じてみてください。
初めての美容室、ご来店されるのはものすごく緊張されますよね。
穏やかな雰囲気ですので、とても話しやすいとご好評いただいております。
また、他のサロンと違って、あなただけの貸切空間なので何でも相談しやすいです。初めての方は今までのご経験やお悩みなど、思う存分、ご相談ください。
ダメージ、くせ毛、うねり、白髪、どんな悩みも髪質改善の専門家が寄りそって解決に導きます。私、竹田がお出迎えから施術、お見送りまで1対1の完全マンツーマンでおもてなしいたします。
これ以上ないサロン体験をしてみませんか?
ご予約方法やご相談方法
まずは相談してみたい、という方は、ご相談だけでも大丈夫です。
カルミアブランの公式ラインよりお気軽にご相談ください。
ご来店されたあなただけを集中して施術し美しい髪にしたいので、
ご予約はWEB予約で受け付けております。
Google検索で『カルミアブラン』で検索してみてください。検索第一位あたりに「髪質改善カルミアブラン」のホットペッパーが掲載されています。
WEB予約はホットペッパーからよろしくお願いします。