こんにちは。
京都の宇治、神明で一席のみの完全予約制の貸切サロンをしていますカルミアブランの竹田です。
今日は、お客様からもよくご質問をいただく「カラーや縮毛矯正の後の髪のケア」について少し深掘りしていきたいと思います。
とくに今回注目するのは、あまり知られていないけれど、美髪には欠かせない存在「残留アルカリ」についてです。
この「残留アルカリ」、実は放っておくとカラーやストレートの仕上がりにも、髪の健康にも、かなり大きな影響があるんです・・・。
『残留アルカリ』って何?
美容室でのカラーや縮毛矯正に使う薬剤の多くは、『アルカリ性』の力を使って髪のキューティクル(表面のうろこ状の部分)を開き、薬を髪の内部まで浸透させていきます。
この時に使われるのが「アルカリ剤」です。
薬剤をしっかり浸透させるためには必要不可欠なんですが、施術が終わったあと、髪の内部や頭皮にアルカリ成分が残ってしまうのです。
これが、『残留アルカリ』なのです。
一見、見た目には分かりません。でも、髪の中では確実に影響を与えています!!
『残留アルカリ』の影響で髪はどうなるの?
『残留アルカリ』が髪に残ると、どうなるのか?
- 髪のpHバランスが崩れたままになる(健康な髪は弱酸性)
- キューティクルが開いたままになり、ダメージが進行しやすくなる
- 髪がパサつき・ゴワつきやすい
- 頭皮がアルカリ性に傾くと、乾燥やかゆみ、フケの原因にも
- カラーの色落ちが早くなる
- 縮毛矯正の持ちが悪くなることも・・・。
つまり、いくら美容室で綺麗にカラーや矯正ができても、残留アルカリをそのままにしてしまうと、自宅に帰られてからどんどんダメージが進行し、髪の美しさが長持ちしないんです。
炭酸ケアで『残留アルカリ』をリセット!その効果とは?
そんなときにおすすめしたいのが、炭酸ケアです。
炭酸とはその名の通り、炭酸ガス(二酸化炭素)を溶かした水や泡で、髪を洗うのです。
この炭酸には、髪や頭皮を弱酸性に戻す力があります。
つまり、アルカリに傾いた髪のpHを整える=残留アルカリを中和してくれるんです。しかも薬剤ではなく、天然の炭酸(二酸化炭素)ですから安全です。
また、炭酸には血行促進効果や、頭皮や髪についた汚れや皮脂を浮かせて落とすクレンジング効果もあるため、頭皮環境まで整えてくれます。
残留アルカリをそのままにして美容室を後にすると必ず髪はダメージに繋がります。
せっかく美容室で満足して帰り、
「綺麗になった」
と思っていたら何故か髪が傷んでいく・・・原因は残留アルカリということは本当は多いのです。
美髪はひと手間で今後の『差』がつく!
カラーや縮毛矯正の施術自体ももちろん大切ですが、実は「施術後のケア」こそが、未来の髪を決めるポイントになります。
トリートメントだけでなく、『残留アルカリ』を『除去』という発想は、
これからのあなたの美髪習慣の新らしいスタンダードにしてみましょう!
「髪にいいことをしてるはずなのに、すぐパサつく…」
「カラーの持ちが悪くなった気がする」
「縮毛矯正のあとのギシギシが気になる」
そんなお悩みがある方は、残留アルカリが原因かもしれません。施術後に炭酸ケアを取り入れるだけで、髪の内部から整えて、自然なツヤとまとまりを取り戻すことができますよ。
カルミアブランの『残留アルカリ』除去方法
まず、カルミアブランでは、タカラベルモントのトルケアシュアから炭酸ボンベと繋いでいます。
一般的な炭酸シャンプーや炭酸泉とは違い、高濃度の炭酸ガスを直接ボンベから供給し、専用ノズルで頭皮や髪にアプローチするのです。
ミスト状になった炭酸が、頭皮にやさしく触れながら、毛穴の皮脂汚れや老廃物を浮かせて落とします。しかもこのミスト、弱酸性だからカラーや縮毛矯正後の残留アルカリも中和してくれるという優れモノなのです!
炭酸ボンベを使用することで、安定した高濃度炭酸を毎回しっかり供給できるのもポイントです。
そして!!なんと!カルミアブランでは、
「頭浸浴(とうしんよく)」が全メニューについています!この頭浸浴とは、言葉の通り、『お湯に“頭ごと浸かる』ような新感覚のリラクゼーションです。
美容室専用の特殊な装置を使い、髪と頭皮全体を炭酸泉のお湯にやさしく包み込むように流していきます。見た目も音も心地よくて、まるで温泉に浸かっているような癒しのタイム。
頭だけ温泉浴しているようでお客様の中にはウトウト寝てしまう方もいるくらいのリラックス効果があるのです。
そして、こちらも高濃度の炭酸入りなので、頭皮の汚れや残留物をスッキリ洗い流し、素髪のようなふんわり感とツヤを引き出してくれますよ。
では、次にトルケアシュアと頭浸浴のコンビでどんな効果があるかご説明します。
どっちも単独でも素晴らしい効果があるのですが、この2つを組み合わせることで、まさに最強のケア体験に!!
- 頭皮を炭酸ミストで、ほぐして汚れを浮かせる(トルケアシュア)
- 浮かせた汚れを頭浸浴で“包み込んで流す”
- 同時に髪と頭皮のpHバランスを整え、残留アルカリをやさしく除去
- 血行促進+リラクゼーションで、頭皮から髪質改善へ
これらを施術後や、トリートメント前に組み込むことで、その後の美容液の浸透力やトリートメントの効果が何倍にもアップします!
トルケアシュアと頭浸浴は、気持ちいいだけじゃない、しっかり理論に基づいた髪と頭皮のケアなのです。
炭酸ボンベを使用することで、常に高濃度・安定供給が可能。施術後のデリケートな髪と頭皮に、やさしくしっかりアプローチできます。
「なんか最近、髪の調子が悪いな」
「頭皮が重だるく感じる」
そんな時は、ぜひ本物の炭酸ケアをカルミアブランでご体験してみてください!
お客様からのご質問コーナー
Q1. トルケアシュアや頭浸浴って、どのタイミングでやるのがいいですか?
A. カラーや縮毛矯正など、アルカリ性の薬剤を使用した直後がおすすめです!
残留アルカリをしっかり除去して、色持ちやストレートのもちを良くすることができます。カラーや縮毛矯正の時には必ずされると美髪に導かれます。
Q2. どのくらいの頻度で受けると効果的ですか?
A. 髪や頭皮の状態にもよりますが、月に1〜2回程度が理想です。
特に、カラーやパーマなど薬剤を使う施術をされる方は、そのたびに一緒にケアすることで、髪のダメージを蓄積させずに済みます。
カルミアブランの場合はトルケアシュアと頭浸浴が全てのメニューについております。ご来店ごとにご体験いただけます。
Q3. 頭皮が敏感でも大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫です。どちらのメニューも弱酸性の炭酸水やミストを使用しているので、頭皮への刺激は非常にマイルドです。手が荒れやすい美容師が荒れにくくなった、いう事例もあるほどですからご安心ください。
ただし、頭皮にトラブルや傷がある場合は事前にご相談くださいね。
Q4. 自宅での炭酸ケアとはどう違うの?
A. 市販の炭酸シャンプーなどと比べて、サロンの炭酸ケアは炭酸濃度ケタ違いです!さらに、炭酸ボンベから供給するため、安定した高濃度ケアが可能です。
プロの技術と設備を活かした“本気のリセットケア”ができるのが最大の違いです。
ご予約方法やご相談方法
まずは相談してみたい、という方は、ご相談だけでも大丈夫です。
カルミアブランの公式ラインよりお気軽にご相談ください。
ご来店されたあなただけを集中して施術し美しい髪にしたいので、
ご予約はWEB予約で受け付けております。
WEB予約はホットペッパーからよろしくお願いします。