
今日は「美容室で綺麗になったのに、家で戻っちゃう…」というお悩みをテーマに、
サロン帰りのツヤを長く保つための“おうちケア”についてお話しします。
美髪は『サロンの後の3日間』で決まる

どれだけサロンで丁寧に整えても、その後の「最初の3日間」の過ごし方で、結果は驚くほど変わります。
髪はとても正直で、こちらの手をかけた分だけ素直に応えてくれる存在です。
施術直後の髪は、内部に栄養や水分がしっかり入った『吸収しやすい状態』
だからこそこの3日間は、摩擦・熱・紫外線・乾燥などの刺激を避け、髪をやさしく扱うことが何より大切です。
カルミアブランでは、施術の仕上げで使うトリートメントやホームケアアイテムも、
サロンの栄養をそのまま維持できるように厳選しています。
お家でも同じ香り・同じ成分でケアすることで、「髪がサロン帰りのまま」をキープできるんです。

たとえば、
- 洗う前に、まずブラッシングで埃や汚れをやさしく落とす
- 熱すぎないお湯でシャンプーし、優しく地肌をマッサージ
- タオルドライの後はすぐにドライヤーで乾かす(自然乾燥NG)
- 仕上げにアウトバストリートメントで潤いの膜を守る
こうした小さな積み重ねが、3日後、1週間後、1ヶ月後の手触りを変えていきます。この三日間のホームケアは習慣になり、未来のあなたの美髪を作ります。
シャンプーは「摩擦ゼロ」で、髪の未来が変わる

髪を洗うとき、つい「早く泡立てよう」としてゴシゴシしていませんか?
実はそれ、髪や頭皮にとって一番のダメージ原因なんです。
理想は、摩擦ゼロのシャンプー。
まずはお湯で最低1分、できれば3分しっかり予洗いをすることから始めてみてください。
これだけで汚れの約7割は落ち、シャンプーの泡立ちが驚くほど良くなります。
そして、泡立てたシャンプーは髪ではなく「頭皮を洗う」意識で、指の腹を使ってやさしくマッサージを。
たったそれだけで、指通り・ツヤ・まとまりが驚くほど変わってきます。
摩擦を減らすほどキューティクルが整い、髪は光を美しく反射するようになるのです。

カルミアブランでは、サロンで使用している当店オリジナルの高栄養シャンプーをホームケア用にもご提案しています。
アミノ酸・ケラチン・植物由来の保湿成分、さらに美容液成分をたっぷり配合し、毎日のシャンプーでダメージを補修しながら、サロン帰りの手触りをキープできます。
中でも注目は、トステアとエルカラクトンという美容液成分。
ドライヤーの熱を味方にして、乾かすたびにツヤとしなやかさを引き出してくれます。
まるで“乾かすほどに美しくなる髪”を実感できる、特別な処方です。

さらに、美容液成分配合のため頭皮環境にもやさしく、これから生えてくる髪を健やかで美しい髪へ導くとっておきのシャンプー。
髪も頭皮も、未来の自分のために育てていくケアを大切にしています。
毎日のシャンプーを「落とす時間」ではなく、「育てる時間」に変えてみませんか?
小さな習慣の積み重ねが、半年後の美髪をつくります。
トリートメントは『温めながら』が鍵!耳下〜毛先を中心に

トリートメントをつけるとき、つい髪全体にザッと広げていませんか?
実はそれ、少しもったいないんです。
理想は、「耳下〜毛先」を中心にたっぷりなじませること。
髪の中でも一番ダメージを受けやすい部分に、栄養をしっかり届けてあげましょう。
なじませた後は、すぐに流さず手のひらでギュッと温めるのがポイント。
手の温もりでキューティクルがやわらかくなり、トリートメントの浸透率がぐんと高まります。
そしてお風呂の蒸気を味方につけて、7〜10分の温感パックタイムを。
スチームのような温かい空気が髪の内部まで潤いを届け、芯からぷるんと弾むような手触りに導きます。
流すときは、ぬるめのお湯で軽くヌルつきが残る程度にとどめるのがコツ。
保湿膜が髪表面を守り、ドライ後のツヤが長持ちします。

カルミアブランで使用しているのは、カルミアブラン オリジナルトリートメント。
高濃度アミノ酸・CMC・ケラチン・植物由来オイルをバランスよく配合し、
「ベタつかず軽いのに、芯まで潤う」理想の質感を叶えます。
注目のピックアップ成分
- マトリクスケラチン:髪内部のコルテックスを補修し、ハリ・コシを強化。
- フィブリルケラチン:毛髪表面を均一に整え、ツヤを高める補修型ケラチン。
- ファイバーハンス:補給したケラチンを毛髪内部で固定し、持続的な“芯のある柔らかさ”を実現。
- トステア&エルカラクトン:熱処理成分。ドライヤーやアイロンの熱を味方に、形状を記憶するようにまとまりとツヤを形成。
- ヒト幹細胞培養液・CICAエキス・エラスチン:頭皮ケアにも着目。うるおいを与え、健康的な地肌環境をサポート。
この2ステップ構造により、髪の外側だけでなく内部と頭皮の両方を同時にケア。
ダメージ補修とエイジングケアを叶える“育てるトリートメント”です。

香りにもこだわりを
香りはエレガントフローラルモス。
オレンジ&ピーチのジューシーなトップに、ジャスミンとローズの上品な香りがふわりと重なり、
最後はムスクとアンバーが穏やかに包み込みます。
洗い流すたびに、まるで高級スパのようなリラックス感を味わえます。

私はアロマテラピーの資格を持っていますが、
ローズとジャスミンは最も高級な精油のひとつ。
この香りが毎日のケアを“癒しの時間”に変えてくれるよう、
カルミアブランのトリートメントにもさりげなくブレンドしています。
トリートメントはつけて流すだけのケアではなく、
手のぬくもりと数分の時間で、髪の表情まで変えるケア。
お風呂時間を少し贅沢にして、毎日をサロン帰りのようなツヤ髪へ。
トリートメントはつけて流すだけではなく、手のぬくもりと数分の時間で、髪の表情まで変わるケアです。
お風呂時間を少し贅沢にして、毎日をサロン帰りのようなツヤ髪へ。
カルミアブラン オリジナルヘアミルク

カルミアヘアミルクの正しいつけ方(ドライ前/朝のスタイリング前)

- タオルドライ:ゴシゴシはNG。包み込んで水分をオフ。
- 適量を手のひらで均一化:ショート(1プッシュ)/ミディアム(1.5〜2プッシュ)/ロング(2〜3プッシュ)を目安に、手のひらと指先にしっかり広げます。
- 中間〜毛先へ:毛束を軽くねじりながら手ぐしで均一に。根元はつけすぎ注意。
- コーミング:粗めのコームでとかしてムラなく行き渡らせます。
- ドライ:根元→中間→毛先の順で。仕上げは冷風でツヤ定着。
朝の“追いミルク”で一日持続
- 広がりやすい日は、ごく少量(0.5〜1プッシュ)を手のひらでよく伸ばし、毛先だけにスタイリングがわりに。
NG&コツ
- NG:表面だけにベタ塗り/濡れすぎた状態で大量使用/根元ベタつき。
- コツ:手のひらで“透明の手袋”を作るイメージで、薄く広くが正解。
お風呂上がりに、ドライヤーの前にワンプッシュ。
『乾かすほどにツヤが出る』それがカルミアブランのオリジナルヘアミルクです。
髪は濡れている間、キューティクルが開きやすくとてもデリケートな状態。
そこで、このヘアミルクがドライヤーの熱を味方にして、ダメージを防ぎながら艶と潤いを閉じ込めます。
夜のひと手間が、翌朝のまとまり・手触り・ツヤを大きく変えるのです。
植物由来オイルと美容エキスのチカラ

- ゴマ油:ビタミンE・セサミンを豊富に含み、酸化を防ぎながら髪をしなやかに保護。
- ホホバ油:人の皮脂に近い成分で、ベタつかず自然なツヤを与える万能保湿オイル。
- ヒバマタエキス:海藻由来のミネラルが豊富で、髪の弾力と保湿力を高める。
- コカモモ果実エキス:紫外線や乾燥によるダメージをケアし、髪を柔らかく整える天然の美容成分。
これらの植物由来成分が髪の表面を薄いベールのように包み込み、
熱ダメージから守りながら、内側の水分を逃さない構造をつくります。
乾かすほどにツヤが生まれ、まるでアイロンを通したようななめらかな指通りに。
また、軽やかなテクスチャーでべたつかず、根元から毛先まで均一に伸び、ふんわりとした自然なボリュームもキープできます。
朝のスタイリング前に少量なじませると、湿気による広がりも防止し、
一日中『まとまる美髪』の効果が期待できます。

香りは、シャンプーやトリートメントと同じエレガントフローラルモス。
お風呂上がりに包み込むような優しい香りが心までリラックスさせてくれます。
「夜のひと手間が、朝の髪を変える」
そんな特別な時間を、カルミアブランのヘアミルクで体験してください。
頭皮ケア=フェイスラインケア

「頭皮って、実は顔より年齢が出やすい」ってご存知ですか?
頭皮がたるむと、フェイスラインまで下がって見えてしまうんです。
ヘッドスパ後に「顔が上がった気がする!」と感じるのは、気のせいではなく本当に起きている変化なんです。
カルミアブランでは、頭皮の保湿ケアとしてSQUTEスクテを採用しています。
このアイテムは、髪・頭皮・お肌全身に使える高保湿化粧水。
「頭皮にも化粧水を」という新しい発想で、フェイスケアと同じレベルのうるおいを頭皮にも与えます。
スクテの特長

- 非加熱の生ハチミツ&フムスエキス配合:
フルボ酸・アミノ酸・ミネラル・酵素など、自然由来の栄養成分をたっぷり含み、頭皮や髪にうるおいを与えながら健やかに保ちます。 - 保湿+抗酸化のWケア:
乾燥や紫外線によるダメージを防ぎ、皮膚のバリア機能をサポート。頭皮環境を整え、抜け毛や白髪の予防にも◎ - アルコール・シリコン・防腐剤・合成香料フリー:
デリケートなお肌にも安心のサロンクオリティ。お顔・首・デコルテにも使える全身用ローションです。

使い方はとっても簡単。
シャンプー後、タオルドライした頭皮に3〜5プッシュを直接スプレー。
指の腹でやさしくマッサージするだけで、血行が促され、地肌がしっとりと柔らかく整います。
乾燥によるかゆみ・フケ・ハリ不足・フェイスラインのたるみが気になる方に特におすすめです。
「頭皮を保湿する」——それは、未来の髪とフェイスラインを守るケア。
顔と同じように、頭皮にも化粧水を。
毎日のホームケアで、5年後・10年後のあなたの印象が変わります。
カルミアローションの正しいつけ方(01/ミスト)
01〈プレトリートメント〉ドライ前に“素地”を整える
- タオルドライ:水滴が落ちない程度まで。
- スプレー:耳下〜毛先中心に15〜20プッシュ(ショート10〜12/ミディアム13〜16/ロング17〜20の目安)。
- コーミング:粗めのコームで均一化。引っかかりが減ればOK。
- ドライ:根元→中間→毛先の順。熱で補修を定着させます。
- ポイント:01は“内部のすき間を埋める下地”。この後のミストやミルクのノリと持ちが大幅UP。
- 根元の扱い:ぺたんとしやすい方は根元は控えめ、立ち上げたい方は手のひらに出してごく薄く。
ミスト〈アイロン前ローション仕上げ・ブロー〉熱から守りツヤを“重ねる”

- ブロー前:全体に6〜10プッシュ。根元はかけず、霧をふわっと。
- アイロン前:毛束1セクションに対し1プッシュを目安。近づけすぎず、20〜30cmから。そして水分をドライヤーで乾かし、その後、アイロンを。
- 仕上げ:カルミアミルクを0.5プッシュでスタイリングかわりへ。
使用量の目安(髪量・長さ別)
| ショート | 01:10〜12/ミスト:2〜3/ミルク:0.5プッシュ〜1プッシュ |
| ミディアム | 01:13〜16/ミスト:3〜6/ミルク:1〜1.5プッシュ |
| ロング | 01:17〜20/ミスト:3〜8/ミルク:2プッシュ |
よくある失敗と対策
- ベタつく:根元のつけすぎ。手のひらに移してから前髪・根元へ。
- 効果を感じにくい:コーミング不足。必ずコームで均一化。
- 広がる:乾かし切れていない可能性。最後に冷風でキューティクルを締める。
濡れた髪は『無防備』完全に乾かすことが美髪の第一歩

お風呂上がり、髪を自然乾燥のままにしていませんか?
実は、濡れた髪はキューティクルが開いたままの無防備な状態なんです。
そのままだと、髪の内部に閉じ込めた栄養や水分がどんどん蒸発し、せっかくサロンで補給したトリートメント成分まで抜けてしまいます。
さらに、摩擦や枕とのこすれでキューティクルが傷つき、パサつき・切れ毛・広がりの原因にもなってしまうのです。
だからこそ、「完全に乾かす」ことが美髪維持の基本。
ドライヤーの熱は悪者ではなく、使い方次第で髪を美しくする味方になります。
カルミアブラン流・美髪ドライのポイント

- タオルで優しく水分オフ
毛先はゴシゴシせず、タオルで“包み込むように”水気を吸収。摩擦を減らすのがポイント。 - ドライヤー前にヘアミルクをON
カルミアブランオリジナルのヘアミルクで熱を味方に。髪表面を保護しながらツヤを引き出します。 - 根元→中間→毛先の順に
根元をしっかり乾かすと、自然と毛先まで風が通り、ボリュームとツヤが出やすくなります。 - 仕上げは冷風でキューティクルを引き締め
冷風で表面を整えることで、光の反射が高まり、まるでガラスのようなツヤ髪に。
ドライヤーの時間は、ただ『乾かす』だけでなく、
「髪を育て、ツヤを仕込む時間」に変えていきましょう。
きちんと乾かすだけで、翌朝のまとまり・ツヤ・扱いやすさが格段に違ってきます。
夜のたった10分が、明日のあなたの印象を変えます。
乾かすたびに、『髪が少しずつ育っていく』そんな実感を、カルミアブランで感じてみてください。
髪は1回のスペシャルケアよりも、日々の積み重ねで育ちます。カルミアブランでは、「メニュー × ホームケア」をセットでご提案。
おうちでもサロン級のケアができるようにサポートしています。
よくあるご質問
Q. ローション01とミストは両方必要?順番は?
Q. 根元がペタつきやすい…どこから付ければいい?
Q. アイロンの温度は?
美髪は“サロンで整えて『終わり』ではありません

美しい髪を育てるために大切なのは、サロンとご自宅の二人三脚ケアなんです。
サロンで栄養をたっぷり補給し、土台を整えたあとは、おうちでのケアを続けることで、その美しさはぐんぐん育っていきます。
「髪は今日触った分だけ応えてくれる」これは、私が美容師として感じてきた真実です。毎日の積み重ねが、3ヶ月後・半年後のツヤ・まとまり・手触りを決めます。
どんな高級トリートメントよりも、正しいホームケアの継続こそが最強の美髪習慣なんです。
カルミアブランでは、あなたの髪の状態や生活リズムに合わせた『オーダーメイドのケアプラン』をご提案しています。
「どんなシャンプーを使えばいい?」
「乾かし方はこれで合ってる?」
そんな小さな疑問にも寄り添いながら、理想の髪を一緒に育てていきます。

日々の中で少しずつ、髪が変わっていく喜びを感じてほしい。
そして半年後、「私の髪、こんなに綺麗だったんだ」と鏡の前で笑顔になれるように。
あなたの髪と心に、長く寄り添う存在でありたい。
カルミアブランは、そんな想いで毎日の施術とアドバイスをしています。

