エイジング毛の広がり・うねりは汗が原因?頭皮と髪の正しいケア法

エイジング

初めまして。
京都・宇治の一席のみ、完全個室・完全予約制の貸切サロン
カルミアブランの竹田です。

 

当店には、年齢とともに変化する髪や頭皮にお悩みを抱えた方が多くご来店されます。
その中で最近よく耳にするのが、

  • 汗をかいたあとの頭皮がなんだかベタつく」
  • 「以前よりも髪がゴワゴワして広がる気がする」

というお声です。

実はこのお悩み、汗の「量」ではなく「質」に関係があることをご存知でしょうか?

実は、汗にも若さがあるって知ってましたか?

若い頃の汗って、実はとっても優秀、肌や髪をやさしく守る弱酸性のバランスで、常在菌の働きも安定、頭皮環境も健やかそのもの。

天然のバリア機能がフル稼働してる状態なんです。

でも、40代を過ぎるころから、体の中ではこっそりと小さな変化が起き始めます。本当に静かすぎて気づきません。

たとえば…

  • 皮脂やうるおいを生み出す力が少しずつ弱まる
  • 肌のバリア力も、若い頃ほど頼りにならなくなってくる
  • さらに、常在菌たちのバランスが乱れやすくなる

するとどうなるかというと…

なんと!!汗が、アルカリ性に傾きやすくなるんです。

「アルカリ性?なんだか難しそう…」と思った方。

簡単にいうと、守ってくれるはずの汗が、逆に頭皮や髪を荒らしてしまうことがあるということですね。

「え…汗って、味方じゃなかったの?」

そうなんです。昔は味方だったのに、大人になるとちょっと気まぐれになってしまうんですよ。

次に髪にどういった影響があるかご説明しますね。

汗の質が変わると|髪も変わる

アルカリ性の汗が髪に与える意外な影響は髪にも影響があるんです。

髪の表面は「キューティクル」と呼ばれるウロコ状の層で守られています。このキューティクルは、本来、弱酸性の環境でピタッと閉じた状態がベストなんです。

水分や栄養を逃がさず、髪のツヤやなめらかさを保ってくれる、大切なガードマンのような存在です。

ところが!!

年齢とともに変化する「汗の質」が、このキューティクルにじわじわと影響を及ぼします。

特に40代以降、汗がアルカリ性に傾きやすくなることで、こんな現象が起こりやすくなるのです。

  • キューティクルが開きやすくなり、水分や栄養が流出しやすくなる
  • 髪がパサつき・ゴワつき・広がりやすくなる
  • うねりが悪化してまとまりにくくなる

つまり、

「汗の質が変わる=髪の質感にも影響が出る」ということなんですね。

これ、意外と見落とされがちなんですが、年齢とともに出てくる髪の変化の裏には、「汗」という要因が潜んでいることも少なくないんです。

エイジング毛は特にデリケート

年齢を重ねた髪は、「エイジング毛」と呼ばれます。

これは、

  • 水分を抱える力が弱くなる
  • 脂質が減ってツヤが出にくくなる
  • 髪の内部構造がスカスカになる

という特徴を持っており、とてもデリケート。

エイジング毛について詳しくはこちら ↓

エイジング毛とは何か?髪のパサつき・うねりの原因と改善法を解説します

そんな髪にアルカリ性の汗や湿気が加わると、少しの変化でも広がり・うねり・ゴワつきが強く出てしまいます。

エイジング毛の他の要因について ↓

知らぬ間に髪が老ける!?エイジング毛を加速させる“睡眠不足の罠”

ある夏の日、母の髪がいつもと違った話

実は去年の夏、ちょっと驚くことがありました。それは、母の髪が、突然バサバサになったんです。

私の母は昔からとても汗っかきでした。

夏場はもう「シャワーでも浴びたの?」ってくらい全身びっしょり。髪もお風呂上がりみたいに濡れて見えるほどです。年齢を重ねたので、汗をたくさんかくような作業もそこまでしなくなっていました。

でも去年は健康に気遣い運動を心がけたようでした。

そんな時、実家に帰ると髪がバサバサな母。

「なんだか急に髪がパサついて、まとまらないの…」と母。

実際に見てみると、ツヤもなく、指通りもゴワゴワです。その変化は、一目でわかるほどでした。

でも母は、いつも通りまじめにヘアケアしていたんです。食事もきちんと、睡眠も取っていて、ホームケアもぬかりなし。いつも通りの生活、いつも通りの習慣で紫外線にあびるような生活もしていないし、身体の健康保っています。

なのに、髪だけが

「なぜか変わってしまった」

私はプロとして、カウンセリングを通じて思いました。これは、「汗の仕業だ」と。

実は40代を過ぎるころから、汗の性質って変わってくるんです。若い頃は弱酸性で、髪や肌を守ってくれる存在だったのに、年齢とともに汗がアルカリ性に傾きはじめ、髪表面のキューティクルを開きやすくしてしまうんです。

その結果、髪の内部にあったはずの栄養や水分がどんどん流れ出てしまう。

これが、あのバサバサ現象の正体だったんです。夏に髪を傷めたのは、汗も原因の一つ。だけど、誰もそれに気づかないのです。

母も、「年だからかなぁ」とぼんやり思っていたようです。

母の髪がツヤやかの蘇った日

私はすぐに母の髪のケアに取りかかりました。まずは、炭酸の頭浸浴から開始です。

夏の汗に含まれるアルカリ成分や皮脂汚れを、細やかな炭酸の泡でやさしくリセットしていきます。

見えない汚れが、湯の中にふわっと溶け出していくような感覚ですね。

アルカリと炭酸の詳しい詳細はこちら ↓

美髪の秘訣は“残留アルカリ除去”にあり!炭酸ケアの頭浸浴!

次に行ったのは、ロングヘッドスパです。こめかみから首筋まで、じっくりと圧をかけながら、凝り固まった頭皮をゆるめ、滞っていた血流と自律神経をゆっくり整えていきます。

母の表情も、自然とほぐれていきました。

そして最後は、髪の状態に合わせて調合した栄養補給トリートメントします。

乾燥で流れ出てしまったタンパク質や水分、脂質を補いながら、髪の芯までうるおいを届けます。仕上がった髪に触れた母は、目を丸くしてこう言いました。

「えっ…これ、本当に私の髪?」

ふんわり柔らかく、手ぐしでするりと通る。

あのバサバサだった髪が、まるで別人のように生き返った瞬間です。

汗は、生きていれば誰だってかくもの。

でも、年齢とともに汗の質が変わるという事実を、どれくらいの人が知っているでしょうか?

その変化に気づかず、髪だけにトリートメントをしても、根本の原因にアプローチできていなければ、結果は一時的なものに終わってしまいます。

「最近、髪がまとまらない」

「夏になると、髪が重く広がって疲れて見える」

「汗っかきで、朝整えてもすぐ崩れる」

そんなお悩みを感じている方にこそ、ぜひ一度体験していただきたいケアがあります。

頭皮をリセットし、髪を芯から整えます。そして、髪だけでなく、気持ちまでも軽くなるような贅沢なひとときをお届けしたいと考えています。

それがカルミアブランのケアです。

ご自身をいたわるように、髪と向き合う時間を大切にしています。

夏の汗にも負けない、大人の髪の守り方を、あなたも始めてみませんか?

母にした施術↓

本当の自分の髪に出会う|ロングヘッドスパで髪質改善ケア|メニュー紹介【京都・宇治の髪質改善カルミアブラン】

ご予約・ご相談について

「ちょっと相談してみたい」そんなお気持ちも大歓迎です。

カルミアブランでは、お一人おひとりとしっかり向き合いたいため、ご予約はWEBからのみとさせていただいております。

お悩みのご相談やご質問などは、公式LINEよりお気軽にどうぞ。

ご予約はホットペッパーか公式ラインからのWEB予約でお願いいたします。

カルミアブランサロン紹介

汗や湿気に左右されない、自分らしい髪へ。
あなたの髪が、もっと輝きはじめますように。