エイジング毛とは何か?髪のパサつき・うねりの原因と改善法を解説します

エイジング

京都の宇治の神明にある一席のみ完全予約制貸し切りサロンのカルミアブラン、竹田です。

エイジング毛って?なんだろう?

「聞いたことあるけど分からない」

「おばあちゃんの髪のこと?」

「全く知らない!」

実は、そんなに知らない方も大多数かもしれません。エイジング毛を知ることで自分の髪はどうかの判断材料にもなります。

また、エイジング毛に当てはまる方は、将来の美髪の道すじを考える機会になります。まずは状態を知ることが大切!

それではエイジング毛をご説明いたします!

エイジング毛ってどんな髪?!特徴と見分け方

エイジング毛というのは、髪の毛がだんだん年をとって、元気がなくなってしまった状態。お肌も年を重ねると若い頃と違う変化がありますね。髪の毛もそうなのです。

たとえば、若い頃の髪が元気な時の髪の毛は、つやつやしていてハリコシがありますね~

 

上の画像のように年をとるとパサパサになったり、切れやすくなったりしてしまいます。

若い頃と違って体の中でいろいろな働きが少しずつ弱くなっていくのと似ていています。髪の毛も元気な状態を保つのが難しくなってしまう状態、つまり髪が老化する現象のことをエイジング毛というのです。

 

お肌は「お肌の曲がり角」と言われる時期があるように髪にも「髪のエイジングサイン」があります。

「髪にもエイジングサイン?髪が老化?!」

ドキっとされた方もいらっしゃるかもしれません。老化、嫌な言葉ですね。。

大丈夫ですよ。エイジングサインに気付き、エイジング毛に合ったケアをしてあげることでエイジング毛も美髪になれるのです。

 

では、簡単にエイジング毛の特徴をご説明します。

◯パサパサしている

見た目が潤いを感じにくい髪になっています。髪が乾燥しているように見えます。

切れ毛が起きやすい

髪に体力がない分、少しの圧力や引っ張る力に耐えられず、直ぐに切れてしまいます。

◯ツヤがなくなってしまう

髪に体力がある毛髪は艶やかさがありますが、エイジング毛になると艶がなくなります。クシ通りに引っ掛かりを感じる。ブラシやクシを通すと引っ掛かりがあり、スーっと通らない髪になります。

 

エイジング毛の特徴がわかったら、次は、あなたの髪がエイジング毛に当てはまるかチェックしてみましょう。

あなたもやってみよう!エイジング毛チェックリスト

簡単なリスト式のものを作ってみました。チェックリストの当てはまるの数を数えてくださいね。

【髪の状態】

  • 髪が細くなってきた
  • ハリやコシがなくなってきた
  • うねりやクセが出てきた
  • パサつきやすい、まとまりにくい
  • ツヤがなくなった
  • 切れ毛・枝毛が増えた
  • 髪の量が減ってきたように感じる
  • 白髪が増えてきた

【頭皮の状態】

  • 頭皮が乾燥しやすい
  • フケが出やすい
  • 頭皮がたるんできたように感じる
  • 地肌が透けて見える部分がある
  • 髪の立ち上がりが悪い
  • 頭皮の臭いが気になることがある

【生活・習慣】

  • ストレスが多い
  • 食生活が乱れがち
  • 睡眠不足が続いている
  • 紫外線対策をしていない
  • 運動不足

それでは数を合計してみましょう。

いかがでしたか?数が多いほどエイジング毛の可能性が高くなります。

  • 0〜3個:エイジング毛の兆候は少なめ。今後の予防を意識すると◎
  • 4〜7個:エイジング毛の初期段階。ケアは積極的に。
  • 8個以上:エイジング毛の進行が考えられます。今すぐケアを。

数が少なかった方、初期段階の方、ケアをエイジング予防にすれば、より美髪に近づけます。

当てはまる数が多かった方も諦めないでください。エイジングケアをすると、必ず美髪になります。後ほど、その方法をお教えいたしますよ。

 

◎エイジング毛と女性ホルモンの関係

私の体験からお話します。

子どもを初めてお腹に来てくれた時、お肌がピカピカ、肌が潤い、滑らかで髪も艶やかでした。妊娠中は女性ホルモンが活発ですから、肌も髪も調子が良かったですね。

髪は美容師ですから、ケアしていました。当然、妊娠前から艶やかが当たり前でした。

ところが!!

出産後、髪が沢山抜けてしまいました。。抜けただけではなく、パサパサした質感、髪の広がりも感じました。

美容師になって初めて髪の変化を感じたのでした。

その後は生えてきて髪の艶感も復活したと思いました。でもよくよく観察すると、産後からずいぶん経過して、なんだか前髪が薄くなっています。

(※少ないので空かず前髪は多目にし、ちょうど良くなる量感)

元々、毛量がかなり多かったので気づくのは遅かったのですが、確実に少ないと最近やっと自覚しました。『エイジング毛』に入っていますね。

(※怖がらないでください。エイジング毛もケアをすれば艶髪になれるのです)

女性ホルモンと髪の毛は深~い関係があります。

髪の毛は、女性ホルモンのおかげで、髪の毛に艶やかさとハリコシが出るのです。美髪にとっても貢献してくれています。

ですが、女性ホルモンも一生、髪に貢献してくれるのではなく、成長ししばらくすると、ちょっとずつ減少してしまうのです。

では、女性ホルモンが減ってしまうとどうなるのでしょう?次の章でご説明します。

髪のうねりやパサつきが増える理由

女性ホルモンが少なくなると、

髪の1本1本が細くなってしまいます。つまりコシがなくなります。髪がパサパサして艶やかさを失われてしまいます。

 

髪にうねりを感じるようになります。若い頃は直毛だったのにクセ毛になったというのは、こちらの現象が起こっているかもしれません。

では男性ホルモンとはどんな関係があるのでしょうか。

男性ホルモンは、体を強くする働きがあります。筋肉をつけたり、体毛を生やしたりする男性的な働きがあります。

では男性ホルモンは頭髪には良いのでしょうか。ご説明しますね。

男性ホルモンは髪にはいい影響ではありません。男性ホルモンは髪を細くしたり、髪を抜けやすくするのです。

ではどうすればいいのでしょう?改善策を次にあげていきますね。

エイジング毛の改善策

エイジング毛を改善するには普段の生活習慣は大きなポイントになってきます。生活習慣を正すと身体が元気になりますね。

簡単に始められるケアをご紹介しましょう

【すぐに始められるエイジング毛の3つのケア】

  1. ビタミンC、E、亜鉛を多く含む食品(ブロッコリー、ナッツなど)を食べる
  2. 頭皮マッサージを毎日5分行う
  3. 睡眠時間を最低7時間確保する

 

(※竹田のヘッドスパ得意なたくましい手です)

この3つのケアを心がけてもみましょう。本当にこれっていいの?と思うかもしれません。

たとえば、食事をビタミン豊富な野菜を食べるよう気をつけたり、睡眠をしっかり取ると身体が元気になりますよね。

髪も身体の一部ですから生活習慣は必ず出るのです。

また別の記事にエイジング毛の改善方法を投稿しますが結論で申し上げるとエイジング毛は艶やかな潤いある若々しい髪にすることは可能ですよ。

 

カルミアブランはエイジング毛に特化した髪質改善サロンです。メニュー内容は、

  • 髪を美容室で外面的に栄養補給する
  • 頭皮をいたわり頭皮環境を良くするためのヘッドスパ
  • クセやうねりは髪に優しい薬剤の縮毛矯正でいたわりながら改善する
  • 余分なものはつけず天然由来のカラーやシャンプー、トリートメントをする
  • 薬剤の後は必ず残留アルカリを取り除く
  • 残留アルカリ除去方法は、薬剤ではなく炭酸ボンベを使用した高濃度炭酸で除去

など、エイジングケアを心がけた施術内容となっています。

あなたの髪をいたわり、なるべく余分な薬剤は使用せず天然由来のもので美髪に導く方法で髪質改善をしています。薬剤でないと改善できない、クセやうねりは薬剤を使用しますが、使う薬剤は、髪になるべく優しいもの。そして、薬剤を使うときは、いたわりながら髪に必要な栄養補給を行いながら施術いたします。

また、施術前にしっかりと髪を判断し、事前のカウンセリングはあなたのお悩みに寄り添いながらお伺いします。

お悩みの方や、エイジング毛か気になった方、もっとエイジンケアを知りたい方など、お気軽にカルミアブランの公式ラインまでご相談ください。

エイジング毛だけでなく、髪の悩みは沢山あると思います。小さな悩みから言いにくい悩みまで、どんな悩みも寄り添える場所が大切だと考えています。

カルミアブランではお客様のお悩みに寄り添い髪を艶やかな美しい髪へと導きたいと考えています。

髪の悩みに寄り添える美容師としてお客様の笑顔が増えると嬉しいなと思います。

カルミアブランのLINEのご活用やご予約方法

カルミアブランは京都府宇治市神明にあります。

こちらまでご来店頂ける場合は、駐車場も完備しております。

ご相談はお気軽に公式ラインへどうぞ。

友だち追加

当店は最初から最後まで1人で施術しております。お客様にし集中したいため、

ご予約はWEB予約で承っております。ホットペッパーのWEB予約でお願いいたします。

クーポン・メニュー選択(カルミアブラン(Kalmia blanc))|ホットペッパービューティー